Fact ism-ファクトイズム –

食器洗浄機の正しい使い方について。正しく使わないと食品事故の原因になることがあります

2020.08.20 Thu工場の衛生管理

食器洗浄機の正しい使い方について。正しく使わないと食品事故の原因になることがあります

今回は、さまざまな食品を取り扱う施設に導入されている『食器洗浄機』の基礎知識についてご紹介したいと思います。近年では、一般家庭などでも導入されるようになっている食器洗浄機ですが、日々大量の食器や調理器 …

今話題の『社内大学』とは?その特徴やメリットをご紹介します。

2020.08.18 Tue工場の豆知識

今話題の『社内大学』とは?その特徴やメリットをご紹介します。

さまざまな業界で人材不足が深刻化していると言われる中、ここ数年『社内大学』や『企業内大学』というものが注目されるようになっています。まだまだ「聞いたことが無い…」という方のほうが多い言葉かもしれません …

アルコール除菌の基礎知識。食品工場では除菌がとても重要です!

2020.08.14 Fri工場の衛生管理

アルコール除菌の基礎知識。食品工場では除菌がとても重要です!

今回は、さまざまな食品を取り扱う施設で働く方がおさえておきたい、アルコール除菌の基礎知識についてご紹介したいと思います。 食品工場や飲食店など、人が口にする食品を取り扱う施設では、徹底した衛生管理が求 …

HACCPの制度化がスタート!ところで対応しなかった場合は何か罰則はあるの?

2020.08.11 Tue工場の衛生管理

HACCPの制度化がスタート!ところで対応しなかった場合は何か罰則はあるの?

2018年6月に衆議院にて可決された改正食品衛生法により、いよいよ今年の6月からはHACCPによる衛生管理が全ての食品関連事業者に制度化されました。今回のHACCP制度化に関しては、1年間の猶予期間が …

シーリング工事とは?倉庫や工場を長く使用するにはとても重要な要素です!

2020.08.07 Fri工場の豆知識

シーリング工事とは?倉庫や工場を長く使用するにはとても重要な要素です!

今回は、倉庫や工場などを長く良い状態で保つために必要になる『シーリング工事』の基礎知識についてご紹介したいと思います。シーリング工事は、外壁のボードとボードのつなぎ目にできる隙間や窓枠やドア枠と壁のつ …

夏の間に準備したい!工場における台風対策とは?

2020.08.03 Mon工場の災害対策

夏の間に準備したい!工場における台風対策とは?

日本は、諸外国と比較しても地震や台風などの自然災害が多い国として有名です。地震に関しては、さまざまな技術が進歩した現在でも『いつ・どこで』発生するのか予測するのが難しいため、できるだけ頑丈な建物を建て …

高温多湿な日本は食中毒に注意!食中毒を防ぐための『食中毒予防の原則』とは?

2020.07.30 Thu工場の衛生管理

高温多湿な日本は食中毒に注意!食中毒を防ぐための『食中毒予防の原則』とは?

今回は、食品を取り扱う施設で働く方全員がおさえておきたい『食中毒予防の原則』についてご紹介したいと思います。食中毒は、主にウイルスや細菌が原因となって引き起こされるのですが、高温多湿となる日本の夏場は …

衛生管理の基礎知識!食品を取り扱うなら『手洗い』がとても重要!

2020.07.24 Fri工場の衛生管理

衛生管理の基礎知識!食品を取り扱うなら『手洗い』がとても重要!

新型コロナウイルスの感染拡大もあり、普段の生活の中でも手洗いやうがいの重要性が再認識されるようになっています。もともと日本国内は、手洗い・うがいによる衛生管理が子供のころから指導されることもあり、諸外 …

日本倉庫協会が公表した『新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』をご紹介

2020.07.21 Tue工場の衛生管理

日本倉庫協会が公表した『新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』をご紹介

今回は、倉庫業界における新型コロナウイルス対策について、日本倉庫協会が公表した感染予防対策ガイドラインをご紹介します。 日本国内ではある程度感染拡大が落ち着いてきたこともあり、5月末には全国的に発令さ …

新型コロナウイルスが食品業界へ与えた影響は?コロナ問題で売上が減った分野と増えた分野を考えてみよう

2020.07.17 Fri工場の豆知識

新型コロナウイルスが食品業界へ与えた影響は?コロナ問題で売上が減った分野と増えた分野を考えてみよう

今回は、新型コロナウイルスによって食品業界にどのような影響が出ているのか?ということを考えてみたいと思います。現在でも世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルスですが、日本国内でも感染拡大があり全国 …

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 28


Recent Posts

  • 需要増が続く物流倉庫とは?定義や業務内容など解説
  • コロナ禍で外食産業のDX化が注目!ロボットの導入が労働力不足の救世主に?
  • 物流業界でも広がるSNSの活用とその方法とは?
  • ガソリン燃料高騰!物流業界への影響は!?
  • 基礎から学ぶ製造業のサプライチェーンマネジメント

本日よく読まれている記事

  • 1
    天井クレーンの点検は行っていますか?法定検査を無視すると送検される恐れも…123186 views
  • 2
    危険物を同一の場所で貯蔵するときの注意点【危険物貯蔵の基礎知識】84819 views
  • 3
    食品ロス『0』を目指して!各食品メーカーが行う食品ロス問題への取り組み事例をご紹介!42810 views
  • 4
    2019年に有給取得が義務に!?有給義務化の前に企業が準備しておくべきことは?41789 views
  • 5
    食品工場で起こりやすい異物混入とは?その原因と対策も考えてみましょう。33542 views

カテゴリー

  • ITソリューション
  • 工場のお仕事
  • 工場の建設
  • 工場の災害対策
  • 工場の衛生管理
  • 工場の豆知識
  • 法律・助成金
  • 省エネ・エコ

Fact ism - ファクトイズム –

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社情報
  • 新卒採用情報

注目ワード

5G HACCP IoT おすすめ! スマートファクトリー テレワーク トラック ハサップ メリット ロボット ロボット化 事故 人手不足 人材不足 倉庫 働き方改革 助成金 労働安全衛生規則 危険物 台風 台風対策 地震 太陽光発電 対策 工場 工場立地法 建設 新人教育 新型コロナウイルス 水害 物流 物流倉庫 産業用ロボット 異物混入 省エネ 自動化 自動運転 衛生管理 補助金 資格 賞味期限 雨漏り 食中毒 食品ロス 食品工場

Ranking

  • 1
    天井クレーンの点検は行っていますか?法定検査を無視すると送検される恐れも…123186 views
  • 2
    危険物を同一の場所で貯蔵するときの注意点【危険物貯蔵の基礎知識】84819 views
  • 3
    食品ロス『0』を目指して!各食品メーカーが行う食品ロス問題への取り組み事例をご紹介!42810 views
  • 4
    2019年に有給取得が義務に!?有給義務化の前に企業が準備しておくべきことは?41789 views
  • 5
    食品工場で起こりやすい異物混入とは?その原因と対策も考えてみましょう。33542 views

Recent Posts

  • 需要増が続く物流倉庫とは?定義や業務内容など解説 2022/05/06
  • コロナ禍で外食産業のDX化が注目!ロボットの導入が労働力不足の救世主に? 2022/05/02
  • 物流業界でも広がるSNSの活用とその方法とは? 2022/04/21
  • ガソリン燃料高騰!物流業界への影響は!? 2022/04/14
  • 基礎から学ぶ製造業のサプライチェーンマネジメント 2022/02/18

Keywords

5G HACCP IoT おすすめ! スマートファクトリー テレワーク トラック ハサップ メリット ロボット ロボット化 事故 人手不足 人材不足 倉庫 働き方改革 助成金 労働安全衛生規則 危険物 台風 台風対策 地震 太陽光発電 対策 工場 工場立地法 建設 新人教育 新型コロナウイルス 水害 物流 物流倉庫 産業用ロボット 異物混入 省エネ 自動化 自動運転 衛生管理 補助金 資格 賞味期限 雨漏り 食中毒 食品ロス 食品工場
HOME

© 2025 Fact ism-ファクトイズム – All rights reserved.