今回は、2020年10月13日(火)に開催が決定したRiSOKOオンラインセミナー『倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給』の開催概要をご紹介したいます。
Contents
RiSOKOオンラインセミナー開催概要
ここ数年、荷主自らが危険物・冷凍冷蔵などの機能型倉庫を建てる案件が増えてきています。
今回はその理由を、実際の倉庫計画の事例や世の中の動静を元に専門家と当事者を交えて討議形式で考察し、今後の方向性を探るためのセミナーを開催いたします
RiSOKOオンラインセミナー『倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給』の開催概要は以下の通りです。
セミナーテーマ | 倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給 |
---|---|
開催日時 | 2020年10月13日(火)15:00~16:30 |
参加料 | 無料 |
定員 | 100名 |
セミナー対象者 | 物流・倉庫・製造・不動産業 など |
講師 | サンスターグループ ロジスティクス担当 理事 荒木 協和 氏 株式会社フリーロケーション 合同会社サプライチェーン・ロジスティクス研究所 三和建設株式会社 |
オンライン形式のセミナーとなるため、お申込みいただいた方に別途参加URLをお送りいたします。セミナー当日は、別途送信する参加URLよりアクセスしてください。
なお、オンラインセミナーは安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の回線状況により、画面のフリーズなどご視聴いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
講演内容
今回のRiSOKOオンラインセミナーは、『倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給』をメインテーマとして、実際の倉庫計画の事例や世の中の動静を元に専門家と当事者を交えて討議形式で考察し、今後の方向性を探ります。
当日は、各分野の専門家に講師として登場していただき、以下のテーマを中心に討議形式でセミナーを進めます。
- 荷主や消費者のニーズ変化
- 市場に出回る倉庫との乖離
- 荷主や消費者のニーズ変化と市場に出回る倉庫との乖離を埋めるための施策
- 荷主や消費者のニーズ変化に対応した倉庫建設計画や留意点
- 未来予測
当セミナーでは、お申込みフォームで事前アンケート質問も受け付けておりますので、現在抱えておられる課題やお困りごとがあれば、お問い合わせ時にご記入ください。なお、当日のセミナーでは、チャットを使って質問の受付なども行う予定です。ぜひ積極的にご参加ください。
講師紹介
RiSOKOオンラインセミナー『倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給』に参加いただく講師をご紹介しておきます。
サンスターグループ ロジスティクス担当 理事 荒木 協和 氏
JILS(公益法人日本ロジスティクス協会)ロジスティクス基礎講座委員
経営士資格認定講座講師
JMFI(一般社団法人日本マテリアルフロー研究センター)
ロジスティクス検定講師公益財団法人 流通経済研究所 特任研究員
1997年 物流企画部門に異動
2000年 生産財物流改革実施
2007年 SCM部門新設 サプライチェーン責任者
2009年 在庫可視化システムP.S.I.V.を共同開発
2012年 アジア統括受注センターをバンコクに立ち上げ
株式会社フリーロケーション 寺内 石一 氏
【資格・所属団体等】
公益社団法人 日本ロジスティクス・システム協会
物流技術管理士 専門委員 (論文審査・面接)
1993年 雑貨卸商社 経営企画室 取締役
1998年 物流コンサルティング会社の創業に参画
プロジェクトマネージャー 取締役
2009年 株式会社フリーロケーション 設立
合同会社サプライチェーン・ロジスティクス研究所 久保田 精一 氏
城西大学 経営学部 非常勤講師
運行管理者(貨物)
日本物流学会正会員
1997年 (財)日本システム開発研究所(財務省所管シンクタンク)
2004年 (社)日本ロジスティクスシステム協会
JILS総合研究所 副主任研究
(専門団体のシンクタンク部門)
2016年 サプライチェーン・ロジスティクス研究所
RiSOKOオンラインセミナー受講までの流れ
RiSOKOオンラインセミナー『倉庫が足りない! 需要が増す機能型倉庫の実態と今後の供給』の受講は、以下の手順にて申し込んでください。
STEP1 インターネットでお申し込み
STEP2 弊社から参加受付のメールが届く
※セミナー参加用URLは、セミナー当日10時にご案内予定です。
STEP3 セミナー開始時間にアクセス
※セミナー開始までに参加URLにアクセスしてください。
※オンラインセミナーは安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の回線状況により、画面のフリーズなどご視聴いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 本セミナーの録画・録音・撮影、および2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。万一、セミナー内容の盗用などが発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。
- 本セミナーは、セミナー受講証明書などの発行は致しておりません。オンラインセミナーという特性上、受講の証明などは出来かねますのでご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。